めぐる倶楽部

毎日のお風呂掃除を楽にする!バスルーム設計のポイント

バスルームは、家族が毎日使う場所です。

汚れを洗い流し、ゆっくりと過ごす癒やしの場所でもあります。

汚れが溜まりやすい場所でもありますが、なるべく毎日綺麗な状態で使いたいですよね。

ですが、バスルームは水を使う場所なので、放っておくとすぐに水垢やカビが発生してしまいます。

そこでこの記事では、掃除がしやすくなるバスルームの設計のポイントをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

 ●床やパネルは継ぎ目のないものがおすすめ

 ●収納は必要最小限に

 ●床に接するものをなるべく減らす

 ●まとめ

床やパネルは継ぎ目のないものがおすすめ

床や壁をタイル張りにするとかわいいですが、タイルの継ぎ目の目地は汚れが溜まりやすくなってしまいます。

また、目地にカビが生えてしまうとなかなか取れず、落とすのが大変です。

お風呂の床や壁は、継ぎ目のないフラットなパネルが掃除しやすくておすすめ。

浴室パネルには様々な種類があり、木目や石目の柄がプリントされたものもあります。

タイル模様がプリントされたものもあるため、見た目はタイルだけど目地がないといういいとこ取りもできますよ。

収納は必要最小限に

浴室に収納がたくさんあると、一見便利で良さそうに思えるかもしれません。

ですが、収納が多いということはそれだけ掃除する場所も増えてしまうということです。

特にラックは水や汚れが溜まりやすく、水垢やカビが発生する原因になってしまいます。

掃除を楽にしたいなら、なるべく物を減らし収納も最小限にしておくのがおすすめです。

床に接するものをなるべく減らす

床に接している部分は、水がたまり、水垢やぬめりが発生する原因になってしまいます。

そのため、なるべく床に接するものを減らすようにしましょう。

シャンプーボトルや洗面器、掃除用のスポンジなどは吊るす収納がおすすめ。

吊るす収納をするためのグッズは、100円ショップやホームセンターにたくさん売られています。

そういったグッズを活用するのも良いでしょう。

また、バスチェアは四本脚のものを選ぶと床に接する面が少なくなります。

まとめ

毎日のお風呂掃除が大変、と思われている方も多いかもしれません。

毎日の家事は、少しでも負担を減らすことが大切。

なるべく掃除を楽にして、ストレスフリーにきれいなお風呂を維持したいですね。

お風呂の設計について疑問や不安がある方は、ぜひ一度住宅の専門家に相談してみてくださいね。


投稿日: 2022年12月5日
カテゴリー: ブログ | 投稿者: