めぐる倶楽部

投稿者: meguru_toukou

長久手で秘密基地づくり(仮名) Part 2

長久手市内にある雑木林を、建築科の大学生数十人とコラボしてプチグランピング施設を創る企画をしておりますφ(..)模型を囲みながら計画案の方向性と大まかなタイムスケジュールについて、企画の代表学生の方のプレゼンを受けさせて頂きましたφ(..)

(続きを読む…)

長久手で稲作体験後、現地の様子(6/5) ver.2018

今日の田圃(^-^)v近くまで行ったので、撮影致しました(^-^)v少し大きくなった様な…φ(..)

(続きを読む…)

長久手で稲作体験 ver.2018

2年目の田植えイベント最高の晴天に恵まれ、大人23名、子供11名、計34名の方に参加していただき、途中、『苗が足りない!』なんてアクシデントにもみまわれながらも大盛況で無事、田植えを終えることができました。参加者の皆様、有難う御座いました!去年、収穫したお米を羽釜で炊いてふるまったり、子供たちは泥にまみれながら、カエルやおたまじゃくしをつかまえたりのおおはしゃぎ!大人の参加者さんからは『会社でのストレスが癒やされました。有難う御座います』ってなことも言われたり自然、土、風に直接触れることによる癒やし効果なども現れたかな!?Meグルプロジェクトが目指す理想の形に近づいた1日でした。今回、関係してくれた方々、ありがとうございました。

by 佐藤

(続きを読む…)

長久手で稲作体験前、畦塗り ver.2018

田んぼの畦をつくりました。先日、去年のあぜを壊し新たにあぜを塗りました。畦を新しく作る理由は止水の為です(もぐらが穴をほるため)。となりの田んぼに水が流れては大変なことです。大した距離をやったわけではないですがとても重労働です。でも、1つ1つが大切な作業なのです。食卓においしい白米がのるまで!食べた後もですが…今が旬!ハチクもいただきました(^^)田んぼで作業をしてるといつも、近所の人たちが声をかけてくれます。おまけに土産まで!こういうコミュニティ大好き!

by 佐藤

(続きを読む…)

長久手で筍掘体験 ver.2018

朝9時から竹やぶに入って小一時間。たくさんのタケノコを掘らせていただきました。いつもお世話になっている農家のせっちゃんからタケノコ堀りの手ほどきをしていただき、『タケノコの皮の向きがこちらだから、これはこっちに曲がってる!なので、こちら側を掘りなさい』などなど!貴重な体験でとても楽しめました。特に大人が!採れたタケノコはすぐに羽釜でアク抜き!羽釜で火を焚きながら、参加者の方との雑談がとても心地よく、この時間がたまらなく好きです。もっと色々な体験をして頂き、コミュニティをひろげて行けたらと思っております。

by 佐藤

(続きを読む…)

長久手で稲作体験前、畦はつり ver.2018

2018稲作始動 畦はつり去年作ったあぜを崩す作業です。畦を崩していくとモグラの穴が空いていて、そこからの漏水をなくす為に行います。5月に2度目の田越しをしたあとに、新たに畦をつけて止水をしていきます。2018も美味しいお米を作るため細かい作業をコツコツすすめます。今年の稲作もみなさんに参加していただけるよう準備をすすめ4月には募集をかけようと思います。是非、体験して体感してみて下さい

by 佐藤

(続きを読む…)

長久手で稲作体験前、調査 ver.2018

亡き祖父の倉庫にてバインダーとハーベスターを確認させて頂きましたφ(..)今月の末頃より始まる今年の『米作り』に活用出来るかどぉかをこれから調査致しますφ(..)祖母も含めて、生前に色々と話を聞けば良かったと…

(続きを読む…)

長久手で収穫際 ver.2017

田んぼがあるなら「米作りしましょう!」なんて軽い発言からご近所のみなさまのお力添えのもと、なんとか田植えから収穫までを無事に終えることができました。携わってくださった方々に御礼もこめて『収穫祭』を開催しました。朝一で新米を精米して羽釜で米を炊く!脱穀した藁でサンマを焼く!青空のもと、共に汗を流した仲間とこれ以上の贅沢ないでしょ!!参加者のお子様も普段はあまりご飯をたべないけど今日はたくさん食べてました。なんてお言葉も!子供はウソつきませんから。正直、美味しいんでしょうね。天日干しのお米ですから。来年も引き続き稲作をしていきます。『循環と再生』の歯車を上手くまわすために、できるだきけたくさんの方に参加していただけたらと思っております。今年よりは段取りよくできるよう頑張ります(^^)

by 佐藤

(続きを読む…)

長久手で脱穀体験後、籾摺り(11/16) ver.2017

ライスセンターでの籾すりが終了致しました(^o^)/小さい頃より見ている『ライスセンター』で行われている内容を44年目にして初めて知りました(^-^;30kgの袋で4袋半の収穫でした(^o^)/田植えから稲刈りまで一緒に作業して頂いた方々、色々と指導して下さった農家の方々、地主のT姉さん、軽トラックを貸して下さったり稲刈りを手伝って下さったYちゃん、稲架掛け用の竹を譲って下さったTさん、ハーベスターを貸して下さり指導して下さったS様、全てにおいで協力して下さった家族、関係して下さった皆さんで、稲架掛けの美味しさを味わいたいと思います(^o^)/

(続きを読む…)

長久手で脱穀体験 ver.2017

約10日間はざがけをして天日干しにした稲を脱穀しました。お米の含水率も14.2%とバッチリ感想していました。この含水率にもっていけたのは、近所の方々の無償の愛のおかげであります!本当に人に恵まれてると思います。自分も恵まれてるかもしれないが、一緒に頑張っているI様の人望はとても大きなものでいつも助けられ頭が上がりません。有難う御座います!脱穀前日に雨が降るということでブルーシートで養生に向かおうとしていたら、I様からの電話がなり「脱穀機を貸してくれるおじさんが雨降るから濡れないところに稲を移動しておいたよ!」と連絡が入りました。かるく軽トラ山盛り2台分の稲を1人で移動してくれました。ホントに感謝しかありません。影で色々な方に支えられています。脱穀して出た藁は、はざがけ用に竹を譲ってくれた方が畑をしているので譲りました。おじさんからは「ありがとね〜」と一言。こちらが有難う御座いますなんですが(笑)「循環と再生」の歯車が動きだしています。

by 佐藤

(続きを読む…)